うつぶせが必要なくなる?

先日The Retina Society主催の学会がオンライン開催されました。こちらは主にアメリカの網膜専門医で構成される学会で、メディカルからサージカル、オンコロジーまで、わりと小規模で厳選されたトピックが聴ける、歴史のある学会でしたが、これまで敷居が若干高いのがネックでした。

今年はバーチャル開催であったので気軽に参加することができ、興味深いトピックがあったのでこちらでシェアさせていただきます。

現在アメリカでは、シリコンオイルに代わる新しい眼内タンポナーデ物質の多施設スタディが行われており、その結果が来年発表されるようです。

この新しいタンポナーデ物質はハイドロゲルポリマーで、ヒーロン等と比較して固まった形状をしっかり保つことができ、動物実験においては眼圧上昇も見られず、2週間程度のタンポナーデ効果が期待されたとのことです。注入後、抜去の必要もないようで、今後網膜剥離に対する、手術後の患者負担軽減が期待されます。来年の結果が今から楽しみです。


Vitnet 硝子体手術総合ウェブサイト

眼科医対象、硝子体手術情報ウェブサイトです。最新の手術情報から症例相談、海外留学に至るまで、全国の網膜硝子体サージャンをサポートします。