ビデオコンペ
先日Alcon社主催の国際ビデオコンペに参加しました。
新しい試みのウェビナー型ビデオコンペで、各国の代表が手術ビデオを供覧し、それに対して視聴者が投票、勝ち進んだ国同士で再度競い合い、最終的に優勝を決めるというものです。
初回は、日本、インド、中国が参戦し、日本チームにも著名な教授陣が参加されていました。嬉しいことに今回は、日本が勝利!しました。
司会は、トロントのChow先生、RETINAWでお馴染みのRezaei先生のお二人で、外国人向けに英語もわかりやすく、ビデオへのコメントが素晴らしかったです。
試みとしては面白く、評価基準が不透明なビデオコンペなどと比較すると、評価方法として視聴者の投票数に主軸が置かれている点は、大変良いと思いました。
ただやはり企業主催なので、商業的なバイアスがある点と、視聴者は自分の国に投票するので、単に参加者の数で勝敗が決まる傾向があるように思いました。
もし国や名前を隠した状態で、ビデオのみを供覧し、皆の投票で勝敗が決まるビデオコンペが将来出てくると面白いですね。
次回は9月、イギリス、メキシコ、アルゼンチンが参戦予定のようです。ご興味のある方は是非参加されてはいかがでしょうか?
0コメント