デバイス戦略を練る!
2021年9月23日木曜日(秋分の日)19時~
今年も硝子体手術クエスチョンバンクウェビナー開催が決定いたしました!
お陰様で本コースは今年で4年目に突入しました。
今回はデバイス戦略編として、硝子体手術観察系に焦点を当てたライブディスカッションをおこないます。
今年もプレゼンターとして、大澤俊介先生、向後二郎先生、佐藤尚人先生、平形明人先生、米田一仁先生を中心に、症例によってどのような照明やレンズを選択するか、各社顕微鏡の使いこなし方など、参加者の皆さんと共に考えていきたいと思います。
このセミナーの特徴は、講義中心の形を取らず、セミナーの最中であっても参加者からチャットへいただいた質問に対して、プレゼンターが答えていくという斬新な方式をとっている点です。つまりいただく質問によっては、講義内容自体が変化する可能性を秘めています。
また企業協賛のセミナーとは異なるため、各社機器の比較や率直な使用感など、完全にサージャン目線の実践的な内容がお届けできます。
こちらのウェビナーは2021年臨床眼科学会のインストラクションコースとして行われますが、学会当日はオンデマンド配信のみとなり、当コースの醍醐味である、視聴者とのインタラクティブなディスカッションが難しくなってしまいます。
是非このウェビナーに参加して、全国のサージャン達とつながる楽しみを味わってください。お待ちしています!
尚、アクセス方法は後日こちらのウェブサイトでお知らせいたしますので、引き続きサイトのフォローをいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
0コメント