今年の秋は東京へ!

今年10月、東京で行われる第76回日本臨床眼科学会にて、Vitnet企画のインストラクションコース、
「硝子体手術クエスチョンバンク」が開講されることが決定致しました!

10月13日木曜日14時15分から、東京国際フォーラムにて現地開催予定です。

明日8月4日木曜日12時から臨床眼科学会のホームページにて、事前予約受付を開始致します。参加希望の方は、お早めにご登録ください!
お陰様で、本年で5回目となる今回ですが、今年のテーマは「薬剤活用編」と致しました。

内境界膜染色剤、トリアムシノロン、tPA、パーフルオロカーボンやシリコンオイル(これらは正確には医療機器ですが)の最新の活用法について、手術ビデオを供覧しながら紹介する、大変実践的な内容となる予定です!

硝子体手術クエスチョンバンクは、その名の通り、先生方からいただいた質問を基に、プログラムを作成しております。

つきましては、現場の最前線で活躍されている皆様より、上記薬剤に関連した質問をいただけますと大変助かります。

ご協力いただける先生には、下記フォームより、質問投稿をお願い致します。質問は匿名で構いません。サージャンチーム内で厳選させていただいた上で、プログラム作成の参考にさせていただきたいと思います。

では、沢山のご質問お待ちしております!

Vitnet 硝子体手術総合ウェブサイト

眼科医対象、硝子体手術情報ウェブサイトです。最新の手術情報から症例相談、海外留学に至るまで、全国の網膜硝子体サージャンをサポートします。