ライブサージェリー報告!
先日ローマで開催されたFloretina Meeting2022へ参加してきました。
勿論魅力的なシンポジウムは沢山ありましたが、中でも勉強になったのは、やはりライブサージェリーです。
イタリアのみならず、イギリス・ベルギー・ギリシャ・フランス・イスラエルの手術室からもリアルタイムで中継がありました。
日本ではなかなか診る機会の少ない、PFVやMelanomaに対する硝子体手術や、PVRなどの増殖性疾患も数多く、多くの映像は3Dでしたので詳細に観察することができ、やはり近年話題になっているヘッズアップサージェリーシステムは、術者教育に大変有用だと感じました。
このような経験症例数が少なくなりがちな手術を、3D映像で共有するというトレンドは、これからも拡がっていくことを期待したいです。
近い将来Vitnet主催の勉強会で、そのようなセッションができる日も遠くないかもしれません。
このサイトをご覧いただいている先生方や企業の方々からも、勉強会に関して何かご要望やご提案があれば、当ウェブサイトのContactからご連絡をいただけますと幸いです。
引き続きよろしくお願い致します。
0コメント